TOEICリスニング対策アプリ

スタディサプリTOEICの口コミは?【ノーリスクハイリターン】

本記事にはプロモーションが含まれています。

「スタディサプリTOEIC対策コースに入ろうか気になっている。リアルな口コミが聞きたい。悪い口コミもあって不安だし、、、」

 

こんな悩みを解決します。

この記事を書いている私はTOEIC910点を取得しており、リスニングパートに関しては495点満点を連発しています。また、現在スタディサプリTOEICのベーシックプランを受講しています。今回はそんな私がスタディサプリTOEICのリアルな口コミをご紹介します。

スタディサプリTOEICの良い口コミ8つ

スタディサプリTOEICは利用者が多く、さまざまな口コミを目にします。

その中から現在スタディサプリTOEICを受講中の私が特に共感できるものを8つピックアップしました。

①スマホ1つでできる

スタディサプリはスマホのアプリだけで学習を進めることができます。

実際に使ってみたらわかりますが、これってけっこう便利です。

「勉強=机に向かってするもの」みたいなイメージがありますが、スタディサプリはTOEIC本番形式の演習問題もスマホ上で解くことができます。

私はベッドに寝っ転がりながらスタサプやってます。

②TOEIC本番形式の演習問題が20回分解き放題

紙媒体の参考書を買わなくても、スタサプTOEIC対策コースではTOEIC本番形式の演習問題が20回分を解くことができます。

もちろん追加料金は0円です。

演習問題を解いた後はその文章でシャドーイングを繰り返すと良いです。

③関先生の講義動画が短くてわかりやすい

スタディサプリTOEIC対策コースでは、問題の答え合わせをしたあと、一問一問解説動画を見ることができます。

人気講師である関先生の解説動画はとてもわかりやすく、動画も2~3分程度なのでサクッと観ることができます

動画ではその問題に出てくるTOEIC頻出単語の説明もしてくれるので、とても勉強になります。

もちろん動画はスキップもできるので、間違えた問題の動画だけ見る感じでもよいかと思います。

④学習の進捗状況が一目でわかる

ぱっと見で今週の学習時間や総学習時間が見れるので、モチベーション維持につながります。

総学習時間が増えていくのが楽しいです。

⑤7日間の無料体験ができる

スタディサプリTOEIC対策コースは、7日間の無料体験ができます!

もちろん利用できる機能は有料会員と変わりません。

私は無料体験は始める前は継続する気はありませんでしたが、実際に始めてみるとめちゃくちゃはまってしまってずっと続いてます。(笑)

⑥アプリのデザインが洗練されていて非常に見やすい

上の写真のように、項目別にわかりやすく区別されているので、とても見やすいです。

アプリのデザインも見やすく、モチベーションも爆上がり

⑦TOEIC頻出の英単語・熟語も目標スコア別で学習できる

スタディサプリTOEICでは、TOEICの頻出単語1500語が収録されています。

目標600点                                          ・目標730点
・目標860点
・目標990点
というふうに目標スコア別にわかれているので、自分が学習すべき単語がすぐにわかります。

また、上の写真のように、出題方法を変更することもできます。

ときどき出題方法を変更し、変化をつけてみるのもよいでしょう。

⑧他のTOEIC対策アプリよりコスパが良い

ぶっちゃけ、TOEICテスト形式の演習問題20回分や講義動画が大量にあり、かつこのクオリティで月額4000円以下ってものすごいコスパが良いです。

スクールだと月に何十万もかかってしまいます。。

 

スタディサプリTOEICの悪い口コミ5つ

続いて、スタディサプリTOEICの悪い口コミもまとめましたので、5つご紹介します。

①長文問題が見づらい

これはほとんどのスタサプ利用者が感じていることではないでしょうか。

スマホで長文問題を解く際に、選択肢を見ようとすると文章の一部とかぶってしまい、選択肢と文章を同時に見ることができません。

しかしweb版を利用することで解決できます!

パソコンの画面上では文章と選択肢がかぶらずに見ることができます。

7日間無料体験はこちら>>>英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

②シャドーイングの添削機能はない

スタディサプリTOEICのベーシックプランには、シャドーイングの添削機能がついていません。

自分の発音が正しいのか知りたい人やネイティブに近い発音を目指している人は、パーソナルコーチプラン、またはシャドテンというシャドーイングの添削サービスを主にやっているアプリを使ってください。

③英語超初心者には難しい

単語も文法もほとんど知識がないような英語超初心者にとっては、正直スタディサプリTOEICはおすすめできません。

具体的にはTOEIC300点以下です。

スタディサプリTOEICは、基礎的な単語や文法は最低限できている英語学習者向けにつくられています。

④本番形式で問題を解けない

TOEIC本番はスマホやパソコンで解くわけではなくマークシート形式なので、本番形式の演習問題はありますが、完全に本番と同じ環境で学習することはできません。

解決策としては、基本はスタディサプリを使ってTOEIC対策をし、TOEICの試験が近くなったら(2週間前くらい)、TOEICの模試問題集を使って実際に時間をはかって対策するとよいでしょう。

⑤料金が少し高い

出典:スタディサプリ公式HP

スタディサプリTOEICは月額3,278円(税込み)かかります。

他のTOEIC対策アプリよりは断然安いですが、それでもさらにお得に始めたいという方は、お年玉キャンペーンを利用しちゃいましょう。

2024年1月4日~2月19日の間は12ヶ月パックが2,480円/月でお得に利用できます!

7日間無料体験はこちら>>>英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

 

スタディサプリTOEICをおすすめできる人

スタディサプリTOEICは、だれにでもおすすめできるというわけではありません。

以下の5つのどれか一つにでも当てはまる人には強くおすすめします。

①TOEIC400点~700点のTOEIC初心者~中級者

スタディサプリTOEICはTOEIC400点~700点の方におすすめです。

TOEIC800点くらいまでを目指しているのであれば、迷わず始めちゃっていいと思います。

ただ900点近く取りたいとなると、さらに時間を意識したり応用問題に手を出す必要があります。

②机に向かって勉強するのはだるい、、けどTOEICのスコアは上げたい人

スタディサプリはスマホ上でTOEIC対策が完結するので、わざわざ机に向かって紙をペンを用意して勉強する必要はないのです。

実際に使ってみるとこのメリットはだれもが共感できると思います。

私はベッドに寝っ転がりながら学習を進めています。

③忙しい社会人・学生

スタディサプリTOEICはスキマ時間に効率的に学習することができます。

毎日まとまった勉強時間を確保するのが難しい社会人・学生にとっては救世主といえるでしょう。

通勤・通学時間を利用してTOEIC対策することだってできちゃいます。

電車で寝ている暇があったらまよわずスタサプでTOEIC対策しましょう!

④TOEICに特化した学習をしたい人

スタディサプリTOEICは、日常英会話やビジネス英語の対策が不十分ですが、TOEIC対策にはめちゃくちゃ特化しています。

ほぼすべての問題が解説動画を見れば素早く理解可能なうえ、TOEIC頻出英単語・熟語も大量に収録しているので、「本気でTOEIC対策をしたい!!」という方には必須アプリでしょう。

TOEIC対策にはこのアプリが不可欠な存在です。

⑤過去にTOEIC対策をしたが挫折してしまった人

スタディサプリTOEICは、総学習時間や連続学習日数などが一目でわかるデザインをしているので、モチベーションを維持しやすいです。

過去にTOEIC対策をしたが挫折してしまった方はスタディサプリTOEICを一度体験してみてはいかかでしょうか。

いまなら7日間無料体験を実施しています。

7日間無料体験はこちら>>>英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

 

スタディサプリTOEICをおすすめできない人

以下の特徴に当てはまる人には、スタディサプリTOEICはおすすめできません。

シャドーイングの添削サービスを受けたい人

TOEICリスニングのスコアを伸ばすためにシャドーイングはとても効果のある学習法の1つであり、自分の発音やイントネーションを英語のプロに添削してもらうというのはとても効果があります。

しかしスタディサプリTOEICにはシャドーイングの添削サービスは含まれていません。

シャドーイングの添削を英語のプロにしてもらいたいという方は、「シャドテン」がおすすめです。

英語超初心者

TOEIC300点以下の英語超初心者にはスタディサプリTOEICはおすすめできません。

まずは単語や文法の基礎的な部分を学習してから、スタディサプリTOEICを始めましょう。

 

まとめ

今回はスタディサプリTOEIC対策コースの口コミについてご紹介しました。

まとめると、

良い口コミ
①スマホ1つでできる                                                                                            ②TOEIC本番形式の演習問題が20回分解き放題
③関先生の講義動画が短くてわかりやすい
④学習の進捗状況が一目でわかる
⑤7日間の無料体験ができる
⑥アプリのデザインが洗練されていて非常に見やすい
⑦TOEIC頻出の英単語・熟語も目標スコア別で学習できる
⑧他のTOEIC対策アプリよりコスパが良い

悪い口コミ

①長文問題が見づらい
②シャドーイングの添削機能はない
③英語超初心者には難しい
④本番形式で問題を解けない
⑤料金が少し高い

こんな感じです。

スタディサプリTOEICに興味のある方の参考になれば嬉しいです!